こもれび日記

記念パーティー

こんにちは! 社会保険労務士法人あおば労務経営事務所、あおばマインドオフィス代表の阿久津です。 このたびは、「人間学」「教養」「文化」の師、小田全宏先生の出版記念パーティーに参加してきました。 会場はホテルニューオオタニの鳳凰の間。芸能人がよく結婚式に使うところですね。普段、小田先生は著書を出されてもパーティーを開きませんが、今回は特別な思いがあったようです。 先生は「富士山を世界遺産にする国民会議」の運営委員長にて10年以上前からあのプノンペンでの決定に至るまで、長きにわたる継続的なご苦労を当事者として奔走しまくった方です。出版する書籍名は「なぜ富士山は世界遺産になったのか」というもの。 当事者でなければ分からない、たくさんの方々のご苦労や重要な人物と事柄、またこれからの課題など様々なお話を聞かせていただきました。私は先生から「問題解決プログラム」の真髄を学習しているので、行っている内容は、このプログラムのスケールが大きい版として理解できました。 このパーティーに出席してしみじみ思うことは、小田先生の驚異の知性とそのような人物から普通に暮らしていたら知る由もない叡智を日ごろから学べる幸運とご縁、そして感謝です。アクティブブレインや問題解決プログラム等もいまや本業である社会保険労務士業に大いに役立ち、そのエッセンスはじわりじわりと私と面談する社長に伝わっていきます。 現在私は43歳ですがこれからも 「組織や個人がより良くなる」 ことの支援のために、果てしなく叡智のインプットとアウトプットを繰り返していこうと改めて思いました。

2013年10月11日