募集要項
雇用形態 | 1.正社員 2.契約社員(パートタイム) |
---|---|
雇用期間 | 1.雇用期間の定めなし(定年70歳、試用期間3ヵ月、同条件) 2.雇用期間の定めあり(1年、原則更新、試用期間なし) |
職種 | 1.社労士業務/人事労務専門家/専門特化~オールラウンダーまで 2.社労士補助スタッフ/人事・労務・給与計算の経験が生かせる |
職務内容 | 1.社労士業務(手続業務・相談業務)、給与計算業務及びその他これらに関連する業務をお願いします。人事労務の専門家として、顧問先様の様々な悩みや問題の解決をお手伝いをする仲間を募集します。顧問先様は業種も様々。規模も5名程の小規模な会社から数百名規模までと多種多様です。現在、300社を超える顧問先様に関与していますが、将来的にはその中から50社程度を担当していただきます。 ※システムは社労夢、手続きは主に電子申請で行い、年末調整業務は行っていません。 2.主に労働保険・社会保険等の手続書類の作成~申請業務、給与計算等を行っていただきます。システムは社労夢を使用、手続きは主に電子申請で行い、年末調整業務は行っていません。当事務所では30代~60代と幅広い年齢層の方が働いています。子育て中の方や、他企業を卒業された方など、それぞれのライフステージに合ったご希望の働き方をしていただくことで、長く働くことができる環境を整えています。働きながら専門性を磨き、ゆくゆくは人事・労務のプロフェッショナルとなれるよう、共に成長していきませんか? |
学歴 | 不問 |
経験 | ・労働社会保険・給与計算業務等の実務経験必須 ・パソコン操作(エクセル・ワードが充分に扱えること)必須 ・年度更新、算定基礎届の経験あれば尚可 |
資格・免許 | 不問(社会保険労務士、普通自動車免許あれば尚可) |
年齢 | 不問 |
給与 | 1.月給200,000円~350,000円(経験を考慮いたします) 2.時給1,050円以上(経験を考慮いたします) 月収例(1日5時間、週5日勤務の場合):時給1,050円×5h×22日勤務=115,500円/月+残業代/月 |
通勤費 | 1~2共通 あり(片道5km以上、月額上限15,000円または非課税限度額、マイカー通勤可、駐車場あり) |
締め支払 | 毎月15日締め 当月25日支払 |
昇給(直近実績) | 1.1ヵ月あたり0.45%~1.63% 2.1時間あたり1.39%~3.77% |
賞与(直近実績) | 1.年2回 2.5ヵ月分(業績による) 2.35,000円~200,000円(業績による) |
勤務時間 | 1.9時00分~18時00分(休憩60分) 2.9時00分~18時00分の間で5時間以上など労働時間・日数は相談に応じます |
時間外労働 | 1~2共通 月平均10時間程度(年度更新、算定基礎届の時期以外はほとんどありません) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇 |
加入保険等 | 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済(中退共) ※雇用条件に応じて加入 |
選考方法 | 書類選考、面接(数回)、適性検査 |
選考日時 | 随時行っています |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 ※応募書類は当事務所の責任にて廃棄いたします |
応募方法 | ・ハローワークにも求人を公開していますので、紹介状(求職登録されている方のみ)、履歴書、 職務経歴書を当事務所まで郵送またはメールにてお送りください(事前の電話連絡は不要です)。 ・書類選考の上、後日(7日程度)面接日時をご連絡いたします。 |
特記事項 | 1.当事務所では、顧問先様に「満足」、「喜び」、「感動」を提供することを対応の原点と考えています。人事労務の専門家として、共に成長していける仲間になりませんか?チーム制を組んでいるので、急なお休みや突発的な業務等にもフォローし合える環境です(メインで顧問先を担当する職員6名、主に手続業務を担当する職員6名)。「お互い様のお世話様」の気持ちで働く職員が集まった温かい雰囲気の職場です。同じ職種の仲間には、他社労士事務所から転職してきた方、当事務所でパートから経験を積んだ方など様々な経歴の人が働いています。 【次のような方を歓迎します!】 ・相手の立場で物事を考えることができ、立場に配慮した言動ができる人 ・誠実(素直)で向上心がある人 ・結果から逆算して、具体的な段取りをくむことができる人 ・できない理由を考えるのではなく、できる工夫をする人 ・達成するまで諦めずに最後までやり遂げる人 ・独立希望者の採用はいたしません。 ・就業場所は全室禁煙です。 2.当事務所では「相互補完」の精神を大切にしています。人の役に立つことに喜びを感じる方は当事務所に向いています!役員も職員もお互いに話や質問がしやすい雰囲気づくりを心掛けていますので、いつもどこかで笑い声が聞こえる明るい職場です。 今回の募集は育休取得予定者の代替要員の方の募集ですが、当事務所では今後更なる顧問先企業様に寄り添ったきめ細かいサービスの提供を目指しておりますので、ご本人のご希望があれば、育休取得者復帰後も継続して働いていただけます。 【特記事項】 ・年次有給休暇は法定通り付与(週所定労働30時間未満) ・協調性、礼儀、責任感を重視します。 ・整理整頓、片付けが大得意な方、結果から逆算して段取りを組むことが得意な方歓迎します。 ・独立希望者の採用はいたしません。 ・就業場所は全室禁煙です。 ・正社員登用の道があります(過去3名の登用実績があります)。 |