
こもれび日記
視察1
先日、マレーシアのジョホールバルへ行ってきました。目的は、マレーシアが国をあげて猛烈な開発計画を実施している様子を直接見てこよう、変化するアジアのさまを直接感じ取ろう、そして地元の中小企業、特に当事務所の顧問先様が海外進出を考えたとき相談相手になれ、また然るべき人物や業者への橋渡しが出来るように準備しておこう、とそんな目的での視察旅行です。引率は私が大阪の兄貴と慕うリーガルネットワークの代表者。この機会にせっかくですので地元の古くからの親友も連れて行きました。
行きも帰りも機内泊で早朝着という強行軍。通常の業務にあまり差し障らないようにと配慮されたスケジュールでしたが、結局今週は疲労でヘロヘロ。かえって支障が出ました。38度の発熱と数え切れないほどの下痢。こいつはまずい!一国民としての責任というか義務として、保健所などにも相談というか報告というかもきちんとしました(しかし、ほとんどたらいまわし的対応でひどくがっかりさせられました、本当に強烈な伝染病だったらどうするつもりなのか?)。幸い腸炎を引き起こした程度のことで済みました。
ブログでは、出発から時系列でぽつりぽつりと報告していきます。お楽しみに!今日はプロローグということで。
先日、マレーシアのジョホールバルへ行ってきました。目的は、マレーシアが国をあげて猛烈な開発計画を実施している様子を直接見てこよう、変化するアジアのさまを直接感じ取ろう、そして地元の中小企業、特に当事務所の顧問先様が海外進出を考えたとき相談相手になれ、また然るべき人物や業者への橋渡しが出来るように準備しておこう、とそんな目的での視察旅行です。引率は私が大阪の兄貴と慕うリーガルネットワークの代表者。この機会にせっかくですので地元の古くからの親友も連れて行きました。
行きも帰りも機内泊で早朝着という強行軍。通常の業務にあまり差し障らないようにと配慮されたスケジュールでしたが、結局今週は疲労でヘロヘロ。かえって支障が出ました。38度の発熱と数え切れないほどの下痢。こいつはまずい!一国民としての責任というか義務として、保健所などにも相談というか報告というかもきちんとしました(しかし、ほとんどたらいまわし的対応でひどくがっかりさせられました、本当に強烈な伝染病だったらどうするつもりなのか?)。幸い腸炎を引き起こした程度のことで済みました。
ブログでは、出発から時系列でぽつりぽつりと報告していきます。お楽しみに!今日はプロローグということで
。
あくつ

2012年6月2日