こもれび日記

最近のはまりもの

こんにちは、やべです。 先日あるものを購入しました。それは江戸時代の古地図なんですが、見ているとこれがすごくおもしろいんです。  例えば溜池山王って地名がありますよね、古地図でこの場所を見るとちゃんと「溜池」と「山王神社」があります。 他にも紀尾井町付近を見てみると、「紀伊徳川家」「尾張徳川家」「井伊家」の屋敷があります。それぞれの頭文字を取って紀尾井なんですね、なかなか洒落がきいてますよね。 こんなことを考えながら夜な夜な古地図を広げてニヤニヤしてます。 この楽しさわかる人にはわかりますよね?

2012年7月23日