こもれび日記

思考のメカニズムとしての問題の解決

 社会保険労務士法人あおば労務経営事務所 代表 阿久津です。  昨日までの2日間、大阪に出張してまいりました。目的はあおば事務所が新しい研修として「問題解決プログラム」を開催するための学びです。  問題が解決するとはいかなることか。これは思考のメカニズムとしてズバリなメソッドがあり、それによって「自分はどのような行動をとるか」が決まり、迷いや不安感がなくなるというものです。この状態に至るプロセスを研修で修得してもらうことになります。  今年はその準備を念入りにして、来年からアクティブブレインに並ぶメインの研修として開催していく予定です。  「組織や個人がより良くなるために、あおば事務所にできることは何か!」 今後もずっとこれを追求していこうと思います。 社会保険労務士 産業カウンセラー 阿久津

2013年8月22日