こんにちは、やべです。

先日川越祭りにいってきました。
この祭りの見所はなんと言っても豪華な『山車』にあります。今年は市制90周年ということで、29台の山車が勢揃いしました。(例年は15台くらいなんです)

その分人も多かったー。でも楽しかったー。

山車同士が出会うとお囃子バトルが始まります。これがもう一つの見所ですね。

川越のシンボル『時の鐘』です。完全に逆光ですね、すいません。この『時の鐘』は1894年に再建されたものです。今でも1日4回鐘を鳴らして時間を知らせてくれます。
川越には『時の鐘』以外にも川越城や喜多院など見所がたくさんあります。いずれこのブログで紹介出来ればと思っております。