こもれび日記
問題の解決
埼玉 社会保険労務士 阿久津です。
このたび3回にわたり、「問題解決プログラム」という研修を主催しました。講師は小田全宏先生。私にとって文化教養、脳の使い方、人間学、その他諸々の師匠です。地元のお客様や仲間に日本屈指の人間学の先生を会わせたくて、主催しました。、また、このプログラムを私が継承する意味もありました。
問題とは何か!解決とは何か!行動が決まる。腹が決まる。思考にぶれがなくなる。これはそのようなプログラムであり、また気分の高揚を求めたものではなくて、一生モノの思考のメカニズムを習得する講座です。
私が思うに、経営者には必須の思考法だと思います。
そして、アクティブブレインとこの問題解決プログラムの2つで、人生における大抵のことが何とかなると考えられますね。
今後顧問先様には、日ごろの労務コンサルの最中に、いつの間にかこのプログラムやカウンセリングを混ぜ合わせて行いますので、心地よい気分の中でいつの間にか問題が解決していくようにしていきたいと思います。お楽しみに!
2013年7月30日