こもれび日記
リーガルネットワーク合宿
おはようございます。埼玉 社会保険労務士 阿久津です。
先日の週末、私が所属している有志の団体リーガルネットワークで「日本の中小企業を最強にする就業規則作成合宿」が大阪で開催されました。
このリーガルネットワークの代表者は私の兄貴分の川西氏。私を小田全宏先生に引き合わせてくれた恩人です。
この川西氏が全国47都道府県の社労士事情を調査して現地に行き面談等をして、これはと思う人物のみをあつめ、各都道府県に一人ずつで形成するネットワークを作り上げたものです。たびたびNHKなどニュースにも取り上げられた活動実績があります。
この兵(つわもの)どもがあつまる団体にプラスしてツワモノ労働専門弁護士2人を加え、労務の基本中の基本である「最強の就業規則」を作成しました。
そもそも社労士にとって就業規則とは独自の知識財産であり、テキトーにそこらの販売物をちょこちょこっと手直しするだけの人を除き、それぞれの社労士がみな「自分のが一番」と思って作成しています。まして「ツワモノ」たちの就業規則ですからどの人も相当研究して作られています。もちろん、私のもです。それを今回、独自のノウハウを開示(料理人がレシピ教えあうように)しながら統合する作業をまる2日間かけて行いました。
ものすごく集中し、さすがに本物だけの集まりですから私の知的欲求はばっちり満たされ、本当に楽しく作業することができました。
これでまた、地元の顧問先様に役立つ強烈なネタをいろいろ仕入れることができました。こういう活動は本当に有意義で心が弾みますね。
北本市 社会保険労務士法人あおば労務経営事務所 阿久津
2013年8月5日