こもれび日記

ライダー?

 わたし、自動二輪車の免許を持っています。  遥か昔、20代の頃、思うところあって、バイクの免許を取ることにしました。 排気量400ccまでのバイクに乗ことができる中型免許(今の区分は違っているのかしら?)を目指しました。  教習所では、女性としては背が高いからなのか、教官から “中型を取ったら、限定解除(排気量に関係なくどの車種も乗れる免許)を取りなよ。” と、よく勧められました。  ある日のこと。 急制動と危険回避という教習の日。 授業のはじめに、  教官 ”前を走っているトラックが、急ブレーキをかけたらどうする?”  わたし ”ぶつかる。”  教官  “・・・。”       “ぶつからないためにどうするかを聞いているんだよ。”  たぶん、わたしには、適性がなかったのだと思います。  それからは、限定解除の試験を勧められることもなく、 どうにか中型免許を取得。  その後数年間、周りの方に迷惑をかけながら、 トロトロとバイク生活を送りました。  いまもし娘にバイクの免許を取りたいと言われたら・・・。  もちろん却下します。  くすみ

2013年9月18日