こもれび日記
スペースマウンテン?
昨年秋から、ここ3ヶ月ほどですが、
週末ごとに車で(あはは。高速道路なのでもちろん車ですよね。)
圏央道を利用しています。
区間は、北本インターからあきる野インターまで50キロほど。
たいていは、朝、北本インターから入って、夜、あきる野インターから帰って
来るというパターン。
行きは、比較的空いている北本から東松山までの区間も車が走っています。
というか、一人ぼっち感はないのです。
でも、帰り・・・。
あきる野インターから圏央道に入ったときは、車が沢山いるのに
東松山の関越道の分岐でみんな関越道方面に行ってしまい・・・。
ありゃりゃ。
気が付くと一人ぼっち。
前方遥か遠くに赤いテイルランプを見つけると
ちょっとうれしくなるくらい。
そんな真っ暗で、高速道路の街灯だけの中を走っていると、
なんだか異次元の世界に飛び立ってしまうような錯覚に襲われます。
まるで、ディズニーランドのスペースマウンテンに乗っているみたい。
そして・・・。
「 この先終点 」
この表示で、現実に戻ります。
くすみ
2014年1月29日