こもれび日記

うわさ?

徒歩通勤途中のお宅に白い犬がいます。 ソフトバンクの広告に出てくる”お父さん”を一回り大きくして、虚弱にした感じの犬なんです。  ある日の帰宅途中、そのお宅の前を通ると、その犬が困った顔をしてこっちを見ています。  ん?とその犬の傍らにあるえさ入れのお皿を見ると・・・。  ムクドリが数羽、忙しそうにそのお皿の中の白いご飯を食べています。  わたしは犬(気弱君と勝手に名付けました。)に向って、”ワン!”って吠えなさい。”ワン!”って。と教育的指導をしてみました。 でも気弱君は、ただただ、困った顔でこっちを見ているだけです。  数日して、また気弱君のお宅の前を通ると、今度はなんだか騒がしい。 姿は美しいのに鳴き声がうるさいオナガが、ギャーギャー鳴きながらこれまた数羽、気弱君のご飯を食べています。  でも当の気弱君が居ません。あれ?と思ってよく見ると、なんと!繋がれた鎖をめいっぱい伸ばして、えさのお皿から離れたところに座っています。(たぶんオナガが怖いのでしょう。)  よく見ると、オナガだけではなく、すずめも居ました。  鳥たちの間で種を超えて”あそこの犬は気弱だ。”といううわさが広がっているのでしょうか?  だから・・・。  ”ワン”って吠えなさい。”ワン”って。  くすみ

2012年7月10日