こもれび日記
蓄電・蓄熱
蓄電・蓄熱…というと、なんだかエコな感じですが、これは私の体質のことなんです。
まず、静電気を蓄えやすい。 ま、よく乾いてるってことでしょうかね。 あまり溜め込んでる感覚はないのですが、ちょっとした作業の合間に、物に触れた瞬間に<パチッ>ときます。もう慣れっこで、小さく「イテ!」とつぶやくだけですが、
困るのは、対人的な問題です。
事務所内で書類を受け渡す時、相手に向かって放電してしまうんです。特に被害を受けているのは、矢部さんでしょうか。
楠見さんには「その電気、ただ放電するのはもったいないよね。貯めて売れればいいのにね」なんて笑われます。
ただ、不意に電気ショックを浴びせられる側にしたら、たまったもんじゃないと思うので、事務所の鼻つまみ者にならないために、今日から「静電気除去リング」を装着することにいたしました…。
もう一つの私の体質は、楠見さんや世の多くの女性とは全く逆の「末端過熱症?」です。
手足が冷えることは全くなく、いつもぽかぽか、たまにカッカするくらい暖かいです。
よく、冷え性の娘が、私を使って温まりに来ます。
冬でも、家に帰れば靴下を脱ぎ捨て、フローリングの床を歩き回っていますし、ベランダの冷えひえのサンダルも素足でへっちゃらです。
寝るときも、足が熱くて足だけ布団から出して寝るくらいです。
ふと考えました。
その発電、発火能力を、体の末端で使うのではなく、おなか周りや、二の腕、太ももあたりにもってくる事ができれば、溜まった贅肉が燃えてなくなるだろうに…。
☆なかまち☆
2013年2月14日