こもれび日記

東京駅

こんにちは、やべです。 先日リニューアルオープンした東京駅に行ってきました。 とは言っても観光で行ったわけでなく、研修会場が東京駅の近くだっただけなんですけどね。 東京駅はもともと3階建てだったのですが、戦争で南北ドームなどが失われ、戦後の復興工事によって2階建ての駅舎になっていたそうなんです。それを創建当初の姿に戻すのが今回の工事の目的です。 なかなか粋なことをしてくれます。     想像以上に迫力がありました。   復元されたドームです。かわいいですよね。   ドーム内もきれいに整備されていました。おしゃれです。 実際に見る東京駅は首都東京の玄関にふさわしい立派な建物でした。みなさんもお時間があったら是非行ってみてください。一見の価値ありだと思います。 余談ですが、東京駅周辺の八重洲という地名は、江戸時代にこの辺りに住んでいたオランダ人ヤン・ヨーステンの和名『耶楊子』(やようす)に由来するのは有名な話ですね。

2012年10月18日